稼げない人の思考、みえてきた本質

どうも川瀬です。

 

私は、過去に稼ぐ系の情報商材アフィリエイトしていまして、

それは、消したい過去であると同時に、

残念ながらそこで鍛えたスキルは、今の仕事に役立っています。

 

で、もちろん私は当時「稼いでいて」その上、

相談なんてものを受け付けていましたので、

「稼ぎ方教えて下さい!」って方にたくさんご相談を頂きました。

 

そこで、色んな人の話を聞いていると、

やっぱり稼げない人は稼げないんだな~という

本質が見えてきたんです。

 

その本質とは「依存思考」です。

(偉そうにしてごめんなさい・・・)

 

「誰かがなんとかしてくれる」

 

 

こんな感じの「思考」が文面からぷんぷん臭ってくる人は、

こちらから商品の購入をあえて勧めないことにしていました。

 

で、こんな話はどこのアフィリエイターもやっていて、

 

メルマガ内では、読者を教育する時に使われます。

 

依存思考から脱却しよう!だから僕の商品を買いましょう!

 

これで買うのも依存思考ですよね。

客観的にこの文面を読んでいるあなたは、

売り込まれているってわかるかもしれませんが、

 

当の本人達は「依存思考だったと気づいた」という

高揚感とは裏腹に、結局のところ「買わせられる」という

選択を取ってしまっています。

 

自分で考えて、調べてから判断する。

感情を、理由で動機づけして「商品を買うためのリサーチ」

ではなく、

 

あくまで客観的に、悪いところもリサーチして商品を買う。

 

そして、買った商品で結果が出るまで実践する。

 

これが大切なんじゃないかなと思います。

 

あ、もちろんこれは、「アフィリエイトをする方法をアフィリエイトする」商材ではありません。

 

物販アフィリエイトとか、もっと健全な場所のお話です。

 

もしあなたがネットビジネスのどこかの分野で稼げていないのであれば、この辺の思考・考え方は大切だと思います。

 

 

 

アドモールアフィリエイターも被害者のような気がしてきた件

 

どうも、川瀬です。

 

最近、

アドモールの認知に伴って、アドモールの商材もよく批判されるようになりました。

 

で、某ブログのコメント欄では

 

「アドモールアフィリエイターは詐欺師」

 

なんて、よく叩かれていますね。

 

たぶん、こうした風潮はどんどん強まっていくでしょうし、

実際、アドモールで売られている商材にはろくなものがありません。

 

さて、アドモールのアフィリエイターを批判する人が多い一方で、

私はあることに気づきました。

 

それは、アドモールアフィリエイターも被害者側ということです。

(というか誰でも気づいているかもしれません)

 

どういうことかというと、

アドモールの商材をアフィリエイトしている人は、

 

・生計がかかっている

・副業がてらしている

 

この2つに別れると思うのですが、

 

特に前者のアフィリエイターは、生活水準の維持とか、

家族を食わせるために、やむなくアドモールのアフィリエイターを

続けている場合があるように思えます。

 

最初に選んだ道が「情報商材アフィリエイト」だったばっかりに、

正直人生踏み外しています。

 

本来なら、そんなアフィリエイトはやめるべきなんでしょうが、

情報商材アフィリエイトばかりやってきたもんだから、

たいしたスキルもありません。

 

せいぜい軽いネットマーケティングの知識と、

文章を書くのに慣れている程度です。

 

当然、マーケターとしては使い物になりませんし、

コピーライターとしても3流以下です。

 

つまり、アドモールのアフィリエイターをやめて稼ぐには

1から再度学び直す必要があるわけで、

そんあことしている暇もない彼らは、

やむおえずアドモールのアフィリエイターを続けているのではないでしょうか?

 

なんだか、必死に情報商材アフィリエイトしている

アフィリエイターが可哀想になってきました。

 

もちろん、全ての情報商材を否定するつもりはありませんよ。

 

問題が多いのは「稼ぐ系」のジャンルです。

 

厳密には「稼いでいるように見える雰囲気ビジネスで金を初心者から巻き上げようとしている稼ぐ系情報商材アフィリエイト」ですが(笑)

 

 

情報商材アフィリエイターのブログってつまらない

 

どうも川瀬です。

 

私は元々情報商材売って儲けていましたが、

あまりにも「つまらない」のでやめました。

 

ただ、情報商材業界がどうなっていくか、

1度は自分が没頭した業界がどう変化していくか、

 

そこには興味があるわけです。

 

ですので、新興で検索上位に上がるようなアフィリエイター(情報商材の稼ぐ系)

を見つけると、ブログをチェックするわけです。

 

たまに、業界の裏を調べ上げて、パンチを送り込んでくるような

アフィリエイターもいますが、大半の人は

 

「誰かの商材を批判している」

 

ことしかしません。

 

「誰かの商材を批判するのは間違っている、つまらない」

 

と言っているアフィリエイターでさえ、結局、

既存の商材のダメだしをする始末(笑)(要は発信できるだけのネタが無いのです

 

しかもそれが、新規参入のアフィリエイターなのだから、

やはり、もう稼ぐ系の情報商材アフィリエイト(特にアフィリエイト方法をアフィリエイトしている人)は終わっていると言えます(笑)

 

中途半端なアフィリエイト知識しか無いもんだから、

ネットビジネスの「お触りレベル」の情報をリライトして垂れ流して

オリジナルコンテンツだと言う。

 

うーん、正直、つまらない。

 

実績を出せた人も「初心者に売りつけて稼ぐ」スタイルが多いので、

やはり中身が伴っている人もいない(文章力はそこそこあると思います)

 

こんなだから情報商材(稼ぐ系)は衰退していくのでしょうね・・・

 

 

 

 

 

稼ぐ系情報商材売って、食べるご飯はおいしいのか・・・?

 

どうも、川瀬です。

今回のタイトルは、ネットのどこかで見聞きした

情報なのですが、この言葉すごく心に突き刺さりましたし、

まだ、私が情報商材アフィリエイターなら、

罪悪感に包まれていたかもしれません。

 

基本的に情報商材アフィリエイトは詐欺ではありません。

 

ただし、「稼げない人」があまりに多いので、

「稼げますよ!」と煽るだけ煽って放置するアフィリエイターやインフォプレナーは、

限りなく詐欺師です。

 

で、今回のタイトルを聞いた稼ぐ系(特に実態が伴わない、アフィリエイトする方法をアフィリエイトする売り方)情報商材アフィリエイターの中には

 

・う、たしかに罪悪感感じる、飯もそんなに美味しくない

・何をいってる、美味しいものは美味しい

 

この2つに別れると推測できますが、

後者のアフィリエイターの思考は、相当末期です(笑)

 

いわゆる「師匠」「メンター」による洗脳、刷り込みが

完了しているとようで、常任の感覚からしたら、

モラル的には崩壊しています。

 

 

もちろん彼らは「騙される方が悪い」「あなたが判断して購入したんだろ?」

「努力不足だ」

といいますが、そういった人に限って、

 

セールスレターやメルマガでは、

 

血反吐を吐く勢いで、努力して下さい。

デメリットはこれこれです。

 

なんて言う人はいません。だって売れなくなるから。

でもそれくらい努力しないと、起業、独立は厳しいですし、

現実はそんなに甘いもんじゃありません。

 

幸い私は、「ヤバイ思考」を疑問視し、

なぜ?なぜ?と考えた結果、情報商材アフィリエイト

名誉も、未来もやり甲斐も無いと判断しました。

 

もしあなたが、情報商材アフィリエイトやっていて、

「疑問に思う、違和感がある」場合はやめた方がいいと思います。

 

そんなの長続きしませんし、未来永劫社会的に認知されない仕事が

情報商材アフィリエイトです。

 

こんな「仕事」に人生の時間を割くほどあなたの時間は

安いものではないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

DRM主体のブログ、稼げるけど、作るのしんどいし、心苦しくなる件

どうも、川瀬です。

このブログも100PVくらい超えてて、

(まあ、全部人が見ているかわかりませんけど)

 

独自ドメインとかなら、1日1リスト、

月刊30人、年間365人くらいメルマガ読者を集められるわけです。

(LINE@の時代でもまだまだ余裕で集められます)

 

まあ、となると、5万くらいの情報商材を、

1割のだいたい40人くらいに売り込めれば、

200万の年商。

 

リストが倍になれば、400万、800万、1000万

とかなってくるのですが・・・

 

この前ブログを作ろうとした時、

ブログ開設して一気にだるくなりました。

 

ブログ、LP、ステップ・・・・

 

だるいし、メルマガ誘導とか、もうどこのブログもやっているから

新鮮味が無いわけです。

 

でも、まだまだ儲かるから、

みんなやっているわけで。

 

でもDRM主体のメルマガ&ブログアフィリエイトって

心から楽しんでいる人って何人くらいいるんでしょうか・・・?

 

趣味ブログ→読者集め

 

なら楽しそうですが【ビジネス】という

 

損か、得か、という基準で行動すると一気に楽しく無くなります。

 

だらか私はDRM主体のメルマガアフィリエイトなんて、

向いてないのかもしれません(笑)

 

本当に心からよいと思う情報商材もありませんし、

そんなの売っても自分のブランドがボロボロになるばかりです。

 

 

 

 

 

 

コピーライティングアフィリエイトプログラムがオワコン?

 

ここのブログは、ほぼ私の吐き出し場みたいになっています(笑)

文章を書くことが好きなので、癒やし的な感じになっています。

 

ただ、そんなクソみたいなブログでも、

読者がついてくれたり、「アフィリエイトをやめた理由」にいたっては、

アフィリエイト やめた」で検索すれば、

Googleの2位に表示されています。

 

SEOもしていないので、まあ、ニッチな検索ワードかつ

はてなさんの力のおかげでしょう。

 

さて、今回はコピーライティングアフィリエイトプログラムについての話です。

 

読む人はかなりニッチな層でしょう(笑)

 

◎コピーライティングアフィリエイトプログラムがオワコン化?

 

毎回思うのですが、コピーライティングアフィリエイトプログラムって、

本当に長い(笑)コンセプトメイクでもっとすらっとした文章はできなかったのかと・・・

 

まあそれは置いといて、

最近久しぶりにインフォトップさんを覗きました。

 

そして「稼ぐ」のジャンルのランキングをみたんですが、

前まで10位くらいで販売されていたコピーライティングアフィリエイトプログラム

(ああ、もう面倒くさ、以下CAP)

が上位に見当たらないなんですよね(笑)

 

ざーっと24時間、7日、30日間ランキングで調べましたが、

見当たらない・・・(目がブロックしているのかも)

 

まあ、つまり「売れにくくなった」ということですね。

ただ、アドモールでは売れているかもしれません。

CAPをインフォトップ経由で販売する人は少ないでしょうから。

 

◎業界のトレンドをランキングでみる

ここ1年くらいなんですが、ネットビジネスで稼ぐ系のジャンルって

徐々に人気が無くなりつつあります。

 

トレンドアフィリエイトも労力かかるのが今も昔もかかりませんし、

情報商材アフィリエイトは今も昔も稼げない。

全体的に稼ぐ系は衰退していますし、稼げる人、稼げない人の2極化が

進んでいるように思えます。

 

全うに物販しているアフィリエイターさんも

ツイッターとかみてて色々大変そうです(笑)

 

ですので、今後は、

物販アフィリエイター、トレンドアフィリエイターは

少なからず残り、情報商材アフィリエイトでは極少数の人が

生き残る

 

そう私は思います。

 

事実、インフォトップの稼ぐ系部門のランキングでは

全うなネットビジネスのみが残り、

情報商材アフィリエイトは、ほとんど残っていません。

 

 

これからの波は投資とかそっちで稼ぐ人が増えそうですね。

今は仮想通貨がアツいですし。

 

※あくまで個人の見解

 

◎なぜ、CAPはここまで下がったのか

 

CAPのトップは、年収5億を稼ぐと言われるコピーライター、

本庄さん。

 

その彼と真っ向から対峙した、宮藤さんというアフィリエイターの

存在は、やはり大きいと思います。

 

加えて、えりこさんというアフィリエイターさんも

アドモールを痛烈に批判し、

そこ寄せられた賛同のコメントの数々。

 

コメントが多い=Google「良質な記事じゃん?」

 

判定なので、多くの人がアドモールに懐疑的な目を持つようになりました。

(アドモールの詐欺か否かは別問題として)

 

結果として、アドモールの大本、本庄さんが自称弟子の宇崎さんが

タッグを組むコピーライティングアフィリエイトプログラムも

怪しい目で見られるようになったのは確かだと思います。

 

たぶんこの流れは続くでしょうし、

そもそも、他人の記事をリライトとして稼ぎましょうを謳うCAPは、

時代錯誤かもしれません。Googleは質の高い記事を求めています。

 

他人の情報商材レビューを参考にレビューを書いても

頭打ちなのは目にみえています。

 

 

 

 

コピーライティングアフィリエイトプログラム実践者は特商法を守らない

どうも川瀬です。

 

情報商材アフィリエイトの教材として有名な教材は、

いくつかありますが、特に有名なのが、

アンリミですよね。

 

そして、もう1つは、コピーライティングアフィリエイトプログラム。

こちらもインフォトップの上位で長らく売れておりました。

 

さて、ここで面白いことに、

コピーライティングアフィリエイトプログラムの実践者の大半は、

特商法を守らない人が多いようです。自分調べ

 

まあ、なんで特商法守らないかというと、

特に厳しい罰則も無いくらないなら住所を明かさない方が

いいという考えがあるからでしょう。

 

ではなぜ、住所を明かさない、

つまり、住所を明かすことに積極的になれないのでしょうか。

 

情報商材アフィリエイトも、ビジネスです。

メルマガを使う場合、特商法の表記が必要です。

 

で、もうこれについてはみなさんお察しの通り、

コピーライティングアフィリエイトプログラムの大半の実践者が稼げず、

その人達からのクレームが怖いのでしょう。

 

住所を公開しているアフィリエイターに凸する動画とかも

Youtubeには上がってましたし(笑)

 

妻子がいたり、親と暮らしているアフィリエイターからすれば、

お前詐欺だな!って上がりこまれると怖いわけです。

 

ブログにせよ、メルマガにせよ、高額商品を紹介するアフィリエイターは

マーケターという責任もありますし、

特商法の罰則は厳しくして、住所を公開させる必要はあるように思います。

 

もちろん、レンタルオフィスでもいいので、

とにかく販売者と直接コネクションを持てる環境の整備は必要なのかなと思います。